MT5にはインストール版の他にブラウザで使用できるウェブトレーダー(WebTrader)が用意されていることをご存知ですか?
本記事では、MT5のウェブトレーダー(WebTrader)の設定方法・使い方を徹底解説します。
インストール版との違いを含めて、メリット・デメリットをそれぞれ紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
ココがおすすめ
Index目次
MT4やMT5のWebTrader(ウェブトレーダー)とは?
WebTrader(ウェブトレーダー)とは、ウェブ上のMT4・MT5システムにログインして、取引ができるサービスです。
本来、パソコン上でソフトをインストールして起動しますが、WebTrader(ウェブトレーダー)はブラウザ上でアクセスするため、他のパソコンでも取引することができます。
WebTraderとインストール版では、利用する上で多少の相違点がありますので、しっかり理解した上で使わなければなりません。
WebTraderとインストール版の違い
WebTraderとインストール版の主な違いについて表にまとめてみました。
WebTrader | インストール版 | |
ダウンロード | 不要 | 必要 |
文字化け | なし | Macの場合一部あり |
ワンクリック注文 | 可能 | 可能 |
インジケーター | 31種類 | 57種類 |
カスタムインジケーター | 不可 | 可能 |
EA(自動売買) | 不可 | 可能 |
インストール版に比べて、カスタムインジケーターやEA(自動売買)が使えないなど、機能がやや少ないですが、裁量取引をするのには十分と言えます。
-
MT5の自動売買の使い方|おすすめ無料EAの探し方まで解説
MT5には自動売買できる便利な機能が搭載されています。 自動売買を行うためにはEAというプログラムが必要です。 EAは簡単に無料でインストールできます。 この記事では、MT5用のEAの探し方をはじめ、 ...
続きを見る
WebTraderを利用するメリット
MT5のWebTraderを利用することにはさまざまなメリットがあります。
主なメリットは以下の4つです。
- 場所を選ばず取引できる
- 文字化けしない
- パソコンのスペックが影響しない
- インストール版と互換性がある
場所を選ばず取引できる
WebTrader最大のメリットは、場所を選ばず取引できることです。
インストール版のMT5は、当たり前ですがインストールされているパソコンでしか開くことができません。
他のパソコンで取引する場合は、新たにMT5をインストールしなければなりません。
一方、WebTraderは、インストール不要でWebTraderのページにログインすることで簡単に取引することができます。
また、インストール版と違い、他のパソコンでもログインすれば全く同じ環境で取引することができるのです。
どんな場所でも同じMT5を利用できるのがWebTraderの大きな魅力です。
文字化けしない
Mac版のMT5を使用すると、場合によって文字化けが発生します。
なぜなら、MT5はもともとWindows向けに開発されたソフトなので不具合が出てしまうからです。
英語表記のものは文字化けしませんが、日本語表記ものは文字化けしてしまうため、使いづらさを感じてしまいます。
一方、WebTraderであればMacであっても文字化けしません。
ですので、Macを使って取引したい方にとっては大きなメリットになります。
パソコンのスペックが影響しない
インストール版のMT5は、パソコンのスペックによってフリーズや動作が遅くなってしまうこともあります。
特に、MT5は容量をかなり消費するソフトなので、スペックが低いパソコンや型の古いパソコンだと、かなりストレスを感じてしまうでしょう。
一方、WebTraderは、パソコンにインストールするのではなく、ブラウザ上のシステムにアクセスして使用します。
そのため、パソコンのスペックに影響を受けることなく安定した取引をすることができるのです。
インストール版と互換性がある
WebTraderを利用する場合、インストール版のMT5を利用していることが条件になっている業者が多くあります。
そのため、WebTraderとインストール版のMT5には互換性があり、場所や状況によって使い分けることができます。
自宅にいるときはインストール版のMT5を使って、出先はWebTraderを使うといった使い方もあるので、どちらも使えるようにしておくことをおすすめします。
WebTraderを利用する際の注意点
WebTraderにはたくさんのメリットがありますが、注意する点が3つあります。
その注意点は以下の3つです。
- カスタムインジケーター・EAが使えない
- 使用できる機能が制限される
- 第三者による不正操作
カスタムインジケーター・EAが使えない
MT5のWebTraderは、カスタムインジケーターを使用することができません。
例えば、分析用にカスタムでインジケーターを開発した場合、インストール版で使用できてもWebTrader上では使用することができないのです。
そのため、もし外部のカスタムインジケーターを使って分析したい場合は、WebTraderではなく、インストール版のMT5を利用しなければなりません。
また、カスタムインジケーターだけではなく、EA(自動売買)を使うこともできません。
ただ、EA(自動売買)はほったらかしで運用するのが一般的なので、外出中に急いでEA(自動売買)を確認する必要がないのでそこまで気にする必要はないでしょう。
-
MT5の自動売買の使い方|おすすめ無料EAの探し方まで解説
MT5には自動売買できる便利な機能が搭載されています。 自動売買を行うためにはEAというプログラムが必要です。 EAは簡単に無料でインストールできます。 この記事では、MT5用のEAの探し方をはじめ、 ...
続きを見る
使用できる機能が制限される
WebTraderでは、一部の機能が制限されています。
主に制限されているのが以下の3つです。
- マーケット情報
- シグナル情報
- ニュース
とはいえ、この3つはMT5を重くするだけであり、トレードの勝敗に大きく影響するものではないため、気にする必要はありません。
これらの情報はネットでも調べられますので、そちらを確認すれば問題なしです。
第三者による不正操作
WebTraderはブラウザ上に起動させるシステムなので、利用した履歴が全て残ってしまいます。
そのため、万が一、同じパソコンを第三者が使った時に履歴からログインされて不正操作されるリスクがあるのです。
分析用として利用しているのであればそこまで大きな問題にはならないかもしれませんが、実際に資金を入れて取引している場合は大問題に繋がります。
WebTraderを使用した後は、必ずログイン履歴を削除するなどのセキュリティ対策はしなければなりません。
MT5 WebTraderが利用できる取引所
MT5とWebTrader、どちらにも対応している取引所はかなり絞られます。
その中でおすすめの仮想通貨取引所をご紹介します。
仮想通貨FXのための取引所「Bitterz」
MT5 WebTraderに対応していておすすめの取引所は、当社Bitterz(ビッターズ)です。
数ある仮想通貨取引所の中で、Bitterzをおすすめするのはたくさんのメリットがあるからです。
- MT5のプラットフォームが豊富
- レバレッジが最大888倍
- 追証なしのゼロカットシステム
- デモ口座が使い放題
- 日本語完全対応
- 口座開設で最低でも5,000円分のBTCプレゼント
Bitterzは海外業者ならではのメリットである高レバレッジでの取引が可能。
また、追証がないため万が一大きな損失を被っても借金をすることはありません。
ポイント また、現在新規口座開設で最低でも5,000円分のビットコインをプレゼント中。
このビットコインは実際の取引で利用できるため、ノーリスクでWebTraderを使った取引を体験することができます。
ビットコインがもらえるキャンペーンは期間限定となっていますので、お早めに口座開設をお済ませください。
【PC版】BitterzのMT5 WebTraderの基本的な使い方
まずは、PC版のMT5 WebTraderの基本的な使い方をご紹介していきます。
- 取引画面を開く
- ログイン方法
- 通貨ペアの追加・削除
- チャート表示
- 注文方法
- 決済方法
ココがおすすめ
取引画面を開く
まずは下記リンクから取引画面を開きます。
(※マイページの保有口座からもWebTraderの取引画面にアクセス可能)
取引したい口座の「取引する」をクリック。
取引口座を1つも保有していない場合は、先に下記リンクにて口座を開設してください。
ログイン方法
取引画面を開くと「口座に接続する」というログイン画面が表示されます。
上記のような「口座に接続する」画面が表示されない場合は、左上のメニューから「ファイル」⇨「ログイン」を選択して「口座に接続する」画面に進みます。
ログイン・パスワードを入力して、サーバーを選択します。
ログイン・パスワードは、マイページの保有口座にて、「口座ID」「初期パスワード」を確認して入力してください。
また、取引口座を1つも開設していない場合は、先にマイページにて口座を開設してください。
>>Bitterzマイページはこちら
サーバーは、リアル口座を利用する場合「Bitterz-Live」、デモ口座を利用する場合「Bitterz-Demo」を選択してください。
全ての項目を入力・選択した後「Yes」ボタンをクリックすればログインできます。
チャートが表示されて、画面右上に「口座番号」と「サーバー名」が表示されれば、ログイン成功です。
ログインする取引口座を変更したい場合、マイページの保有口座にて、取引したい口座の「取引する」をタップしてください。
-
MT5デモ口座とは?作り方や使い方、おすすめ口座を紹介!期限のリセット・入金は可能?
仮想通貨のFXでは、あらかじめデモ口座で取引の経験を積む事により、実際の取引での成功率を上げる効果が期待できます。 Bitterz(ビッターズ)にも、リスクなくトレードの練習ができるデモ口座が用意され ...
続きを見る
通貨ペアの追加・削除
初めてMT5を起動すると、チャートが一切表示されません。
ですので、自分で取引したい通貨ペアを追加していきましょう。
上記画像の赤枠部分をクリックすると、取引可能な銘柄一覧が表示されます。
「Forex」が為替通貨、「Crypto」が仮想通貨です。
それぞれを選択すると、取引可能な通貨ペアが右メニュー欄に表示されます。
表示したい通貨ペアを選択して「表示」ボタンをクリックすると表示対象、通貨ペアを選択して「非表示」ボタンをクリックすれば非表示対象になります。
通貨ペアの追加・削除が完了したら、最後に右下の「閉じる」ボタンをクリックしてください。
-
【PC/スマホ】MT5で通貨ペアを追加・削除・並び替える方法|表示されない時は?
FX取引を始める時に必要なのが、取引プラットフォームで通貨ペアを指定する事です。 世界的に使われているMT5では、多くの通貨ペアが簡単に管理できるようになっており、快適な取引が楽しめます。 しかし初期 ...
続きを見る
チャート表示
まずは、画面左上の「気配値表示」からチャートを表示させたい通貨ペアにカーソルを合わせて右クリック。
そして、表示されるメニューの中から「チャート表示」を選択してください。
下記のようにチャートが表示されていればOKです。
複数の通貨ペアを表示したい場合は、チャート左下のタブにて、画面に表示する通貨ペアを変更可能です。
また、チャートを自分用にカスタマイズしたい方もいるでしょう。
チャート画面の色を変更したい場合は、「色を変更したいチャート上で右クリック」⇨「プロパティ」の順でクリック。
プロパティ画面が表示されますので、自分の好きな配色や設定に変更します。
配色や設定を変更したら「OK」で完了です。
注文方法
画面左上の「気配値表示」⇨「注文したい通貨ペアのカーソルに合わせて右クリック」⇨「表示されるメニューの中から新規注文」を選択。
次に実際にオーダーを入れていきます。
- 銘柄
自分が注文したい通貨ペア(矢印ボタンで変更可能) - 注文種別
注文方法を選択 - 数量
ポジションを保有したいロット数を入力
※その他、注文方法によって必要な内容を入力してください。
買いポジションの注文を入れたい場合は「Buy」ボタン、売りポジションの注文を入れたい場合は「Sell」ボタンをクリック。
注文が約定されたら、取引画面の下部「取引」タブに、該当の銘柄が表示されます。
-
MT5の注文方法| 新規注文パネルから成行・指値・逆指値・Stop Limit注文
「MT5で注文する方法がわからない」という方も多いのではないでしょうか。 当記事ではMT5の注文方法について画像を使って解説します。 この記事を読むことで、MT5の複数ある注文方法について理解でき、場 ...
続きを見る
決済方法
取引画面の下部にある「取引」タブを選択すると、現在保有しているポジションが表示されます。
決済したいポジションにカーソルを合わせて、右クリックし「決済」をクリック。
ポジションの詳細画面が表示されますので、確認した上で、「Close」ボタンをクリック。
「完了しました」と表示されれば決済完了です。
決済完了後の取引履歴については、取引画面の下部にある「履歴」タブから確認できます。
【スマホ版】BitterzのMT5 WebTraderの基本的な使い方
次は、スマホ版のMT5 WebTraderの基本的な使い方をご紹介していきます。
- 取引画面を開く
- ログイン方法
- 通貨ペアの追加・削除
- チャート表示
- 注文方法
- 決済方法
-
スマホ版MT5の使い方マニュアル|無料ダウンロードから初期設定・基本的な機能の操作まで
MT5は仮想通貨取引に使われている高機能プラットフォームです。 スマホ版もリリースされていて、自宅以外でも取引状況を見ることや取引することもできます。 スマホ版MT5も無料で使えるので、ダウンロードし ...
続きを見る
ココがおすすめ
取引画面を開く
まずは下記リンクから取引画面を開きます。
(※マイページの保有口座からもWebTraderの取引画面にアクセス可能)
取引したい口座の「取引する」をクリック。
取引口座を1つも保有していない場合は、先に下記リンクにて口座を開設してください。
ログイン方法
取引画面を開くと「新規顧客口座作成」画面が表示されます。
「既存口座にログインする」をタップしてください。
「ログインを入力」画面が表示されます。
上記のような「新規顧客口座作成」画面が表示されない場合は、画面下のメニューから「設定」⇨「新規顧客口座作成」⇨「既存口座にログインする」をタップしてログイン画面に進みます。
ログイン・パスワードを入力してサーバーを選択します。
ログイン・パスワードは、マイページの保有口座にて、「口座ID」「初期パスワード」を確認して入力してください。
また、取引口座を1つも開設していない場合は、先にマイページにて口座を開設してください。
サーバーは、リアル口座を利用する場合「Bitterz-Live」、デモ口座を利用する場合「Bitterz-Demo」を選択します。
全ての項目を入力・選択した後、画面右上の「サインイン」をタップすればログインできます。
下記の画像のような画面が表示されれば、ログイン成功です。
ログインする取引口座を変更したい場合、マイページの保有口座にて、取引したい口座の「取引する」をタップしてください。
-
MT5デモ口座とは?作り方や使い方、おすすめ口座を紹介!期限のリセット・入金は可能?
仮想通貨のFXでは、あらかじめデモ口座で取引の経験を積む事により、実際の取引での成功率を上げる効果が期待できます。 Bitterz(ビッターズ)にも、リスクなくトレードの練習ができるデモ口座が用意され ...
続きを見る
通貨ペアの追加・削除
初めてMT5を起動すると、チャートが一切表示されていません。
ですので、自分で取引したい通貨ペアを追加していきましょう。
「気配値」画面の右上「+」をタップ。
「Forex」が為替通貨、「Crypto」が仮想通貨です。
それぞれを選択すると、取引可能な通貨ペアが表示されます。
表示したい通貨ペアの左「+」ボタンをタップしてください。
次は、通貨ペアの削除方法をご紹介します。
「気配値」画面の左上の「鉛筆マーク」をタップすると編集モードに変わります。
削除したい通貨ペアの左「◯」をタップし、「チェックマーク」をつけます。
削除したい通貨ペアを全て選択したら、画面右上の「ゴミ箱マーク」をタップすれば、削除完了です。
最後に、画面左上の「鉛筆マーク」を再度タップして、編集モードを終了してください。
チャート表示
「気配値」画面で、表示したい通貨ペアをタップします。
メニューが表示されるので、真ん中の「チャート」ボタンをタップ。
左上に選択した通貨ペアが表示されていれば、無事完了です。
チャートを自分用にカスタマイズしたい方もいるでしょう。
チャート画面の色を変更したい場合は、チャート画面の左上「鉛筆マーク」をタップ。
プロパティ画面が表示されますので、自分の好きな配色や設定に変更します。
配色や設定を変更したら「チェックマーク」をタップで完了です。
注文方法
気配値画面で、注文したい通貨ペアをタップします。
メニューが表示されますので、一番上の「取引」ボタンをタップ。
以下のような注文画面が表示されます。
注文方法を選択するには、下記画像の赤枠部分をタップします。
タップすると、注文方法の一覧が表示されるので、使用する注文方法を選択してください。
- 成行注文
成行注文 - Buy Limtt
買い指値注文 - Sell Limit
売り指値注文 - Buy Stop
買い逆指値注文 - Sell Stop
売り逆指値注文 - Buy Stop Limit
買いストップリミット注文 - Sell Stop Limit
売りストップリミット注文
ロット数は、下記画像の赤枠部分をタップして、ロット数を入力。
買いポジションの注文を入れたい場合は「Buy」ボタン、売りポジションの注文を入れたい場合は「Sell」ボタンをタップ。
問題なく注文が完了した場合、「完了」と表示されます。
-
MT5の注文方法| 新規注文パネルから成行・指値・逆指値・Stop Limit注文
「MT5で注文する方法がわからない」という方も多いのではないでしょうか。 当記事ではMT5の注文方法について画像を使って解説します。 この記事を読むことで、MT5の複数ある注文方法について理解でき、場 ...
続きを見る
決済方法
「取引」画面で表示すると、現在保有しているポジションを見ることができます。
一覧の中から、「決済したいポジション」⇨「決済」の順でタップすれば決済完了です。
ポジションの詳細が確認できますので、問題なければ「Close」ボタンをタップ。
問題なく決済が完了した場合、「完了」と表示されます。
ビットコイン5,000円~10,000円分プレゼント!
Bitterzで仮想通貨FXを始めてみませんか?
- 元手の888倍の資金でトレードできる
- ハイリターンを得られる可能性が高い
- 取引手数料無料
- 入出金手数料無料
Bitterzでは、お客様が利益を上げられるような、新しいトレード体験をご用意しております。
また、ただいま新規口座開設でビットコイン5,000円~10,000円分をプレゼントしております。
このご機会にぜひ、Bitterzをお試しくださいませ。