仮想通貨FXの自動売買と聞いて、以下のような疑問を持っていませんか?
- どんな投資方法なんだろう?
- メリット・デメリットは?
- 初心者でもできるのかな?
結論から言うと、仮想通貨FXの自動売買は初心者におすすめの投資方法です。
ではなぜ、仮想通貨FXの自動売買は初心者にもおすすめだと言えるのでしょうか?
今回の記事では、仮想通貨の取引所である当社Bitterzが、仮想通貨FX初心者に自動売買がおすすめな理由やツールの選び方をご紹介しましす。
この記事を読んで、仮想通貨FXで自動売買をする際の参考にしてください。
ココがおすすめ
Index目次
仮想通貨FXの自動売買とは?
仮想通貨FXでは自動売買を行うことができます。
自動売買とは、AI(人工知能)を使って、自動で仮想通貨FXの取引をする方法のこと。
あなた自身で取引をしなくて済むので、忙しい人でも手軽に取引ができる人気の取引方法です。
自動取引をするには、仮想通貨取引所が提供している「API」が必要となります。
仮想通貨FXの自動売買に必要なAPIとはなにか?
APIとは、「Application Programming Interface」の略称です。
簡単に言うと、違うサービス上でも仮想通貨取引所のサービスを利用できるようにしたシステムのこと。
このAPIを利用すると、仮想通貨FXの自動売買ができるようになります。
仮想通貨FXの自動売買には2種類ある
「自動売買って手軽にできそうだし、やってみたい!」と思った人も多いでしょう。
自動売買には2種類あり、それぞれに特徴があります。
- 開発型
- 選択型
結論から言うと、初心者におすすめなのは選択型です。
とは言え、「開発型と選択型はどう違うのか」「初心者には選択型がおすすめな理由」も知っておいた方が、今後の投資活動の役に立ちます。
ここでしっかりと知識を身につけておくと良いでしょう。
仮想通貨FXの「開発型」自動売買とは?
開発型自動売買とは、公開されているAPIを使用してあなた自身で作成した自動売買ツールを使って行う自動売買のことです。
独自のシステムを作ることができ、細かい設定が可能です。
しかし、作成するにはプログラミングの知識が必要で、売買のルール設定もしなくてはいけません。
プログラミングの知識がない人や、仮想通貨FXの初心者が利用するのは難しいでしょう。
仮想通貨FXの「選択型」自動売買とは?
選択型自動売買とは、既に開発された自動売買ツールを使って行う自動売買のことです。
既存のシステムしか使えないので、自由度は低いですが、プログラミングの知識がなくても利用できます。
すぐに仮想通貨FXの自動売買を行いたい人や初心者の人におすすめです。
仮想通貨FXの自動売買を行うメリット4つ
「選択型の自動売買は簡単そうだから利用してみたい」という人も多いでしょう。
とは言え、自動売買のメリットやデメリットを理解しておかないと投資をしてから「こんなはずではなかった!」と思うかもしれません。
まずは、仮想通貨FXの自動売買を行うメリットを4つ紹介します。
- チャートを見る時間がなくても取引できる
- 複数通貨での取引が簡単にできる
- 感情に左右されずに取引できる
- 初心者でも取引ができる
仮想通貨FXの自動売買を行うとどんなメリットがあるか把握することで、より効率的に投資を行うことが可能です。
①チャートを見る時間がなくても取引できる
自動売買では、AIが設定されたルールに従って取引を行います。
あなた自身で取引を行う必要がないため、忙しくてチャートを見る時間がない人でも取引が可能。
AIはシステム障害が起きない限り動き続けます。
手動で取引する場合は食事中や睡眠中には取引できませんが、自動売買であれば24時間いつでも取引ができます。
取引時間が長い分、チャンスも多いため、より多くの利益が期待できるでしょう。
②複数通貨での取引が簡単にできる
自動売買は初期設定さえ済ませてしまえば、あなたがなにもしなくても取引を行ってくれます。
そのため、複数の通貨を同時に扱うことも可能です。
あなたが手動で複数通貨の取引を行うとすれば、複数のチャートを見なければいけません。
同時に見ることはできないので、タイミングを逃すこともありますし、かなり疲労するでしょう。
自動売買ツールを使えば、複数の通貨で容易に取引が可能です。
より多くの通貨で取引ができるので、リスクを分散する効果も期待できます。
③感情に左右されずに取引できる
自動売買では、AIがあらかじめ決められたルールに基づいて取引をします。
そのため、感情に左右されない取引が可能です。
投資で多い失敗が、感情に任せた取引を行ってしまうこと。
感情的になって冷静さを失った状態では、判断を誤ってしまいます。
自動売買なら感情をすべて排除した取引ができるので、感情的な判断による失敗をゼロにできるのが強みです。
④初心者でも取引ができる
自動売買は、AIが値動きを判断して自動で取引を行ってくれます。
値動きを判断できない初心者でも利益を出せるのが魅力です。
ただし、自動売買をするシステムはあなたが選ぶ必要があります。
どのシステムを選んでもそこそこの利益は出るかもしれませんが、知識を持って適切なシステムを選べばより大きな利益を得られるでしょう。
そのため、自動売買で少しずつ利益を出しながら経験を積み、仮想通貨FXの知識を身につけていくことをおすすめします。
ココがおすすめ
仮想通貨FXの自動売買を行うデメリット3つ
仮想通貨FXの自動売買には、デメリットもあります。
デメリットを知っておかないと、効率的に投資ができなかったり、大きな損失を出してしまったりします。
仮想通貨FXの自動売買を行うデメリットは3つあります。
- 急な価格変動に対応できない
- ツールの使用手数料がかかる
- 100%稼げるわけではない
リスクを減らすためにもここでデメリットをしっかり確認しておきましょう。
①急な価格変動に対応できない
仮想通貨の価格は、経済状況の変化で大きく価格が変動しますが、自動売買ではこの変化に対応することができません。
たとえ、仮想通貨に大きな価格変動があっても、決められたルールに基づいた取引を続けるためです。
自動売買の設定にもよりますが、大きな価格変動が起きているときには大きな損失が出てしまう可能性があります。
損失を避けるためにも、大きな価格変動が起きそうなときは、自動売買をオフにしておくと良いでしょう。
②ツールの使用手数料がかかる
自動売買のツールを使うときには、手数料が必要となります。
自動売買ツールの手数料は月額制のもの、取引額に応じてかかるものなど様々です。
手数料が高いと、取引で利益が出たとしてもあなたの取り分が減ってしまいます。
③100%稼げるわけではない
仮想通貨FXだけに限った話ではありませんが、投資にはリスクがつきものです。
自動売買のツールを使えば初心者でも利益をあげることができますが、100%利益が出ることを約束するものではありません。
逆に、「誰でも必ず利益が出る」「100%稼げる」などと謳っている自動売買ツールは、詐欺の可能性があります。
甘い言葉に騙されないようにしましょう。
仮想通貨FXの自動売買がおすすめな人の特徴
ここまで、仮想通貨FXの自動売買を行うメリットとデメリットを紹介しました。
これを踏まえて、どんな人に仮想通貨FXの自動売買がおすすめなのかを紹介していきます。
仮想通貨FXの自動売買がおすすめな人の特徴は全部で4つです。
あなたに当てはまるものがあるかどうか、チェックしてみてください。
- 投資初心者
- 忙しくて時間が取れない
- つい感情的になってしまう
- より大きな利益を得たい
①初心者
自動売買ではAIが自動で取引を行ってくれるので、初心者でも利益を出すことが可能です。
初心者のうちは値動きの予測が難しいので、自分の裁量で取引をすると損失が大きくなってしまうリスクがあります。
自動売買は利益が出るように設定されているので、知識のない初心者でもある程度の利益が見込めるでしょう。
ただし、繰り返しになりますが、自動売買は100%利益が出るものではありません。
最初のうちは自動売買を使うのが良いでしょうが、徐々に自分で値動きを予測できるように経験を積んでいくことをおすすめします。
値動きを予測できるようになれば、急な価格変動が起きたときは手動で取引して利益を出すことも可能になるでしょう。
②忙しくて時間が取れない人
自動売買を使えば、あなたが仕事をしているときも、寝ているときでも取引をすることができます。
取引をする時間がなくても取引ができるため、自動売買は忙しい人におすすめです。
③つい感情的になってしまう人
取引の最中につい感情的になってしまう人にも、自動売買がおすすめです。
感情的に取引をすると、適切に状況をつかむことができません。
取引に失敗して、大きな損失につながってしまいます。
自動売買は、機械的に取引を行いますので、感情に関係なく取引をすることが可能です。
取引中につい感情的になってしまう人は、自動売買を利用すると良いでしょう。
④より大きな利益を得たい人
自動売買は初心者だけでなく、手動の取引で利益が出せる人にもおすすめです。
あなた1人での投資では、どうしても使える時間が限られてしまいます。
自動売買を使えば、あなたが取引をしている間、違う通貨の取引を任せることができます。
より多くの利益を得たい人は、手動の取引に加えて自動売買での取引も検討してみてください。
ココがおすすめ
仮想通貨 自動売買の始め方
仮想通貨の取引をMT4やMT5で行う場合、どちらのツールも自動売買機能が最初から搭載されています。
この自動売買機能と取引するためのプログラムを用意すると、誰でも簡単に仮想通貨の取引が始められます。
ここでは、MT5を例に自動売買の始め方を紹介します。
- 仮想通貨取引用のプログラムを用意する
- MT5の自動売買をオンにする
- EAをMT5にインストール
- EAを起動して自動売買を始める
仮想通貨取引用のプログラムを用意する
MT5で仮想通貨の自動売買をするためにはEAと呼ばれるプログラムが必要です。
EAはネット上に無料・有料さまざまなタイプのものが配布されています。
「無料だから性能が悪い」「有料だから性能が良い」というわけではありません。
無料でも自動売買で勝てるEAはあるので、成績数やダウンロード数などを参考にしながらEAを選んでダウンロードしましょう。
MT5の自動売買をオンにする
MT5を起動すると、上部に「アルゴリズム取引」と記載されています。
アルゴリズム取引をクリックして緑色になったら自動売買の設定がONになったことを表します。
仮想通貨FX業者が配布するMT5によっては、「アルゴリズム取引」ではなく「自動売買」と記載されていることがあります。
EAをMT5にインストール
ダウンロードしたEAは、MT5内にインストールする必要があります。
手順としては、「ファイル」→「データフォルダを開く」→「MQL5」→「Exparts」の順番でクリックをします。
ExpartsにダウンロードしたEAを張り付けてMT5を再起動させます。
EAを起動して自動売買を始める
EAをMT5にインストールできたら、上部の「表示」→「ナビゲーター」をクリックしてください。
すると、左のウィンドウにEAの一覧が出てきます。
自動売買に使用したいEAをダブルクリックすると、EAの設定画面が出てきます。
アルゴリズム取引にチェックを入れてOKをクリックすると自動売買が始まります。
右上の自動売買のアイコンがオンになっていることを確認してください。
アイコンをダブルクリックするとEAのパラメーターの設定画面になります。
EAを停止するときは、「アルゴリズム取引」をクリックしてオフにします。
EAを停止しただけではポジションは決済されないため、決済注文を入れていない保有ポジションがある場合は手動決済が必要です。
仮想通貨FXの自動売買は自動売買ツールを使って行う方法もありますが、MT4やMT5をプラットフォームとして使っているなら、上記で説明したように簡単な設定で自動売買ができるので覚えておきましょう。
仮想通貨FXの自動売買を行うときの注意点2つ
仮想通貨FXの自動売買は、初心者も、すでに投資で結果を出している人にもおすすめです。
しかし、利用するときに注意していないと損失が出てしまう可能性もあります。
損失を避けるためにも、利用する前に注意点を知っておきましょう。
仮想通貨FXの自動売買を行うときの注意点は以下の3つです。
- 知識も必要
- 悪質なツールもある
- どの取引所と連携しているか
①知識も必要
自動売買は知識がなくてもある程度の利益が出ますが、急な価格変動が起きた場合などは対応できません。
結果として、大きな損失が出てしまう可能性もあります。
とは言え、投資の勉強は実際に投資してみるのが1番早いです。
最初は自動売買をしながら、少しずつ知識と経験を積み上げていくと良いでしょう。
②悪質なツールもある
自動売買を行うときに多くの人は、選択型自動売買を行うでしょう。
すでに述べたように、選択型自動売買では既製の自動売買ができるツールを利用する方法です。
残念ながら、自動売買ツールの中には悪質なものもあります。
悪質な自動売買ツールを見分けるときには、宣伝文句に注目してください。
下記のような表現のあるツールは、詐欺である可能性が高いです。
- 勝率100%
- 誰でも簡単に稼げる
- 何もせず放置で稼げる
詐欺のツールを利用すると、利益が出ても口座からお金を引き出せなくなります。
投資で資産を増やすどころか損をしてしまうので、悪質なツールは避けてください。
③どの取引所と連携しているか
自動売買ツールは、仮想通貨取引所のAPIと連携して利用します。
ただ、自動売買ツールはすべての仮想通貨取引所に対応しているわけではありません。
自動売買ツールによって、利用できる仮想通貨取引所が違うのです。
利用している仮想通貨取引所が破産すると、口座の資産を失ってしまいます。
資産を失うリスクを分散するためにも、複数の仮想通貨取引所を利用すると良いでしょう。
また、信頼度の高い仮想通貨取引所を利用することも重要です。
仮想通貨FXの自動売買ツールの選び方
前章で悪質なツールの見分け方を紹介しました。
「悪質なツールについてはわかったけど、良いツールはどうやって選べばいいんだ?」と疑問を持った人もいるでしょう。
良い自動売買ツールを選ぶために、以下の5点をチェックしてください。
- 手数料
- 信頼度
- 取扱通貨
- 対応取引所
- レバレッジ
①手数料
自動売買ツールは利用すると手数料がかかります。
手数料が高いツールを利用すると、たとえ利益が出ても手元に残るお金はわずかです。
利益を最大化するためにも、手数料が安いツールを選ぶようにしましょう。
②信頼度
すでに述べたように、自動売買ツールの中には悪質なものがあります。
お金を騙し取られたり個人情報を抜き取られたりするかもしれません。
自動売買ツールの運営会社が信頼できる会社なのかどうか、しっかり見極めてください。
人気のあるツールや大手会社が運営するツールを選べば、安心でしょう。
③取扱通貨
自動売買ツールにはそれぞれ取扱通貨があります。
1つの通貨しか取引できないツール、1,000以上の通貨を取引できるツールなどさまざまです。
取引したい通貨があるか、通貨の選択肢がたくさんあるかなど、あなたの投資スタイルに合ったツールを選んでください。
④対応取引所
自動売買ツールはそれぞれ利用できる仮想通貨取引所が決まっています。
仮想通貨取引所が破産してしまうと、口座にある資産を失ってしまうことも。
信頼できる取引所を選びましょう。
⑤レバレッジ
仮想通貨FXではレバレッジ取引が可能です。
レバレッジが大きければ大きいほどリスクが高くなりますが、リターンも大きくなります。
レバレッジをかけてより多くの利益を得たい人は、レバレッジが高い自動売買ツールを選びましょう。
仮想通貨FXの自動売買ができるおすすめツール2つ
仮想通貨FXの自動売買ができるおすすめツールを2つ紹介します。
- QUOREA
- CoinTrader
どの自動売買ツールにするか悩んでいる場合は、参考にしてください。
(※投資収益を必ず保証するものではありませんので、最終的なご利用決定はお客様ご自身の判断・責任においてお願いいたします。)
①QUOREA
QUOREA(クオレア)は、画面がシンプルで見やすく、操作性も良いため初心者におすすめのツールです。
初期費用と月額料金が無料なので、手軽に始められますよ。
手数料は取引額によって異なりますが、1,000万円までなら取引額の0.05%です。
自動売買を行うロボットも複数ありますが、過去のデータから利益が出やすいものをおすすめしてくれます。
初心者でも適切なロボットを選ぶことができるのでおすすめです。
※ロボットは投資を自動で行うシステムのことで、それぞれ投資する条件が違うため、利益率が異なります。
QUOREAの基本情報は以下の通りです。
- 取扱通貨:BTC
- 対応取引所:bitFlyer・Liquid
- 月額費用:無料
- 手数料:取引額の0.05%(1,000万円までの場合)
- レバレッジ:最大4倍
②CoinTrader
CoinTrader(コイントレーダー)は対応取引所数No.1を誇っており、38箇ヵ所もの取引所を利用することができます。
また、2,000種類以上の通貨を取り扱っているため、選択肢が豊富です。
手数料は無料ですが、月額料金がかかります。
月額料金は、以下の3タイプです。
- 2,900円
- 4,200円
- 5,400円
それぞれ取引できる金額の上限や同時に使えるロボットの数が異なります。
スマートフォンアプリからの利用では、まとめ払いをすると月額料金が割引に。
買い切りのプランもあり、長く利用する予定の人におすすめです。
CoinTraderの基本情報は以下の通りです。
- 取扱通貨:2,254種類
- 対応取引所:38ヵ所
- 月額料金:2,900円・4,200円・5,400円
- 手数料:無料
- レバレッジ:公式サイトに記載なし
まとめ:仮想通貨FXの自動売買で投資を始めよう
本記事では、仮想通貨FXの自動売買について解説しました。
自動売買ツールを使えば、投資の知識がなくても自動売買ができます。
初心者が投資を始めるのにピッタリな投資方法でしょう。
とは言え、知識を身につけないと状況によっては、損失が出てしまいます。
自動売買ツールで投資をしながら、徐々に知識と経験を身につけていきましょう。
ビットコイン5,000円~10,000円分プレゼント!
Bitterzで仮想通貨FXを始めてみませんか?
- 最大レバレッジ888倍
- 取引手数料無料
- 追証なしのゼロカットシステム採用
- 入出金手数料無料
Bitterzでは、お客様が利益を上げられるような、新しいトレード体験をご用意しております。
また、ただいま新規口座開設でビットコイン5,000円~10,000円分をプレゼントしております。
このご機会にぜひ、Bitterzをお試しくださいませ。